※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
メインイメージ

はちみつとの栄養素の違いは?

ハチから連想するものといえば、「はちみつ」ではないでしょうか。
はちみつは日常で使う食品として、多くの人に利用されています。
ハチが作り出すものとして、近年健康食品として注目されている「ローヤルゼリー」。
同じハチが作り出すものなのですが、ローヤルゼリーとはちみつには大きな違いがあります。

ここでは、具体的にどのような違いがあるのかご説明いたします。
まず、生成方法が違いがあります。
働きバチが花から集めたものを「はちみつ」と言い、若い働きバチが女王バチのために作り出すものを「ローヤルゼリー」と言います。

そして、この2つの最も大きな違いは栄養素にあります。

はちみつは80%が糖類で構成されています。
そして残りはほぼ水分で構成され、ほんの数%にビタミンやミネラルという栄養素が含まれます。

一方ローヤルゼリーは、糖分は10%です。
そしてなんと、水分は60%、残りの30%はすべて豊富な栄養素で構成されています。
その栄養素の種類は40種類以上もあり、特有成分と言われる「ローヤルゼリーだけに含まれる成分」も存在します。
ローヤルゼリーについては、現在でも研究が続けられており、未だ明らかになっていない成分があると言われています。
ローヤルゼリーの栄養素とは?ローヤルゼリーの特別な成分とは?をご参照ください。)

はちみつや花粉を主食として育った働きバチの寿命は数ヶ月。 体も女王バチに比べて小さいのが特徴です。

一方、たくさんのローヤルゼリーを摂取して育った女王バチは、働きバチの約40倍も長生きをします。
体の大きさも、働きバチに比べ2.5倍ほどに成長します。
そして、自分の体重の何倍もの卵を生み出します。

もともとは同じハチであったにも関わらず、何を食べて育ったかにより将来が大きく変わります。

決して、はちみつに栄養素がないと言うわけではありません。
しかし女王蜂と働きバチの差は、もちろん栄養素によって作り出されるものです。
数値でも分かる通り、比べ物にならないほどの豊富な栄養素がローヤルゼリーには含まれているのです。

Copyright© 2013 Royal jelly perfect guide All Rights Reserved.